サブバナ―背景画像

NOTICE お知らせ

2025.03.01
減量の時の有酸素運動

減量の時の有酸素運動の投稿画像01

痩せたいということで、ジョギングやウオーキングを行う方が多いですが、脂肪を燃焼させる為には時間が必要です。

人間はまず血液中の糖質(グリコーゲン)から使い、その後肝臓にストックしている糖質を使います。

使い切った時、脂肪酸とグリセリンに分解し、それが無くなってから身体の中の脂肪を使いだすのです。

ですので脂肪を燃焼するまでどうしても時間がかかります。

減量プログラムを実施している方はうちでは筋トレの後、まだ汗をかいている状態でランニングマシンで30分程有酸素運動をして頂きます。

筋トレは60分のレッスンで身体の中の糖質(グリコ―ゲン)をほぼ使い切っており、その後有酸素運動をするとすぐに燃焼するのです。

これは時間効率も良く、皮下脂肪を落とすことにかなり役立ちます。

フィットタカではレッスン後には様々な有酸素運動を無料で開放しています。

ランニングマシン、クロストレーナー、エアロバイク、スイミングなどその日によって気分でチョイス出来るのがうれしいですね。

より効率的に脂肪を燃焼して綺麗な身体作りを行いましょう!